東日本大震災石巻市追悼式典

3/11(月) 本日、東日本大震災の発災から13年を迎えました。
お亡くなりになられた方々に深く哀悼の誠を捧げるとともに、被災された全ての皆様にお見舞い申し上げます。
本日は宮城県へ出張し、東松島市東日本大震災復興祈念公園にて献花・黙祷を捧げ、その後、石巻南浜津波復興祈念公園にて東日本大震災石巻市追悼式典に参列し、追悼の辞を述べるとともに、献花を行いました。
改めて、この日を忘れることなく、引き続き強くしなやかな国土づくりに取り組むとともに、真の復興へ向けて全力を尽くしてまいります。
#東日本大震災
#あの日を忘れない
#高木ひろひさ

憲法改正研修会

2/26(月) 昨日は、自民党北海道連の憲法改正研修会に出席し、札連会長として冒頭にご挨拶させていただきました。
憲法改正の実現へ向けて、国民世論の醸成を図るため、全力で取り組んでまいります。

■自由民主党【教えて!もやウィン】憲法改正ってなぁに?
https://www.jimin.jp/kenpou/proposal/

■自由民主党【憲法改正実現本部】
https://constitution.jimin.jp/

#自由民主党
#憲法改正
#高木ひろひさ

月例経済報告に関する関係閣僚会議

2/21(水) 昨日は首相官邸での月例経済報告に関する関係閣僚会議に復興副大臣として出席しました。
2月の我が国経済の基調判断として、現状については「景気は、このところ足踏みもみられるが、緩やかに回復している。」としています。また、先行きについては「雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果もあって、緩やかな回復が続くことが期待される。ただし、世界的な金融引締めに伴う影響や中国経済の先行き懸念など、海外景気の下振れが我が国の景気を下押しするリスクとなっている。また、物価上昇、中東地域をめぐる情勢、金融資本市場の変動等の影響に十分注意する必要がある。さらに、令和6年能登半島地震の経済に与える影響に十分留意する必要がある。」としています。

■月例経済報告等に関する関係閣僚会議(内閣府HP)
https://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html

福島を味わう 食文化の結び PROJECT in 福島

2/18(日) 公務で土屋大臣、平木副大臣と共に福島県へ出張し、「福島を味わう 食文化の結び PROJECT in 福島」に出席しました。
当プロジェクトは、福島県の魅力ある食材の付加価値を高めるメニューを開発、美食文化を発信することを通して、福島県内の農水産物の復興を促進することを目的としたイベントです。
日本料理アカデミー所属の著名料理人らが、福島県内で活躍する料理人や生産者の皆さまと交流を行い開発した、福島県産食材を活用したオリジナル懐石メニューが完成し、美味しく試食させていただきました。
当日の模様やメニューは、3月中旬頃、復興庁ホームページ等で、複数言語で公表するなど、国内外に広く情報発信してまいります。

午後からは「第28回 原子力災害からの福島復興再生協議会」に出席しました。
協議会では、国からの復興に向けた取組状況を報告し、内堀福島県知事をはじめ、地元関係者の皆さまから幅広いご意見をいただきました。福島の復興・再生には息の長い取組みが必要であることを改めて認識したところであり、今後も地元の皆さまの声を丁寧にお伺いしながら、政府一丸となって福島復興のために尽力してまいります。

#日本料理アカデミー
#復興庁
#高木ひろひさ

自民党札連女性局 研修会

2/17(土) 令和6年 自民党札連女性局 研修会に出席しました。
今回の研修会では、北方領土問題をテーマとして、映画「ジョバンニの島」が上映されました。
この映画は北方領土の元島民であり、現在も語り部として活躍されている色丹島出身者である得能宏さんの経験を踏まえた、色丹島が舞台のアニメーション映画です。

また、2月7日は「北方領土の日」、2月・8月は「北方領土返還運動全国強調月間」です。北方領土返還要求運動の全国的な盛り上がりを図り、北方領土問題の国民の関心と理解を更に深めるために制定されました。
北方領土返還を実現するためには、世代を超えて、国民一人ひとりがこの問題を理解し、関心を高め、力を合わせていくことが何より重要です。

現在、ロシアによるウクライナ侵攻によって⽇露関係は厳しい状況にありますが、北方領土の早期返還へ向けて、国民世論の喚起に向けて全力で取り組んでまいります。

■独立行政法人 北方領土問題対策協会「北方領土問題って何?」
https://www.hoppou.go.jp/problem-info/know/whatis.html

#北方領土
#さっぽろ自民党
#高木ひろひさ